なよくさふじ
- 院長
- 5月11日
- 読了時間: 1分
一年を通して二十四節気とその時の季節について書いてきました。
毎日、散歩をするなかで出会った草花やその時思ったことを
書こうと思います。
なんとなく見ている草花にも名前があります。
紫の花々が目を引きました。どうやらつるを伸ばしているようです。
ナヨクサフジ
マメ科の植物でソラマメに近い種類のようです。
名前はフジは藤の花に似ているからなのでしょうか?
藤は下に向かって咲いていますがこちらは上に向いて咲いています。
つるがやがてぐんぐん伸びて雲を突き抜けて
ジャックと豆の木のように
そんなことを考えながら歩いていました。
高所恐怖なのでジャックにはなれませんが
気温や気圧の変動が大きく 体調を崩しやすいようです
こころとからだ お気をつけください
